高校
2019.02.17
第23回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会(2日目)の試合結果
第23回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会の2日目が2月17日(日)に三重県の三重交通Gスポーツ社鈴鹿で行われました。静岡県チームの試合結果は以下の通りです。
Aブロック
2回戦
東海大静岡翔洋( 0 0) 0-114(71 43)中部大春日丘(愛知)
敗者戦
静岡聖光学院 ( 5 12)17- 31(17 14)関商工(岐阜)
Bブロック
敗者戦
浜松工業 (19 14)33- 31(24 7)木本(三重)
2回戦
清水南 ( 0 21)21- 59(26 33)西陵(愛知)
2019.02.16
第23回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会(1日目)の試合結果
第23回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会が2月16日(土)に三重県の三重交通Gスポーツ社鈴鹿で行われました。本県の試合結果は以下の通りです。
Aブロック
東海大静岡翔洋(12 8)20-19(19 0)朝明(三重)
静岡聖光学院 ( 0 5) 5-24(12 12)名古屋(愛知)
Bブロック
浜松工業 ( 5 21)26-40(19 21)各務原(岐阜)
清水南 (14 29)43-14( 7 7)岐阜聖徳学園(岐阜)
2019.02.03
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会(決勝、順位決定戦)の試合結果
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会の決勝戦、3位決定戦、5位決定戦が2月3日に静岡市の草薙球技場で行われました。試合結果は以下の通りです。
5位決定戦
科学技術 ( 7 0) 7 - 52(26 26) 浜松湖北
3位決定戦
清水南 (24 35)59 - 21(14 7) 浜松工業
決勝戦
東海大静岡翔洋 ( 7 14)21 - 40(12 28) 静岡聖光学院
東海選抜大会は、静岡聖光学院と東海大静岡翔洋高校はAブロック、清水南高校と浜松工業はBブロックにエントリーすることになりました。
静岡聖光学院は12年連続16回目、東海大静岡翔洋は6年連続19回目、清水南は3年連続4回目、浜松工業は14年連続20回目の出場です。
2019.02.01
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会(決勝・順位決定戦)について
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会の決勝戦及び順位決定戦は、2月3日(日)10時30分から、静岡市の県草薙球技場で以下の通り行われます。
第1試合(10:30)5位決定戦 科学技術 vs 浜松湖北
第2試合(11:45)3位決定戦 清水南 vs 浜松工業
第3試合(14:00)決勝戦 東海大静岡翔洋 vs 静岡聖光学院
なお、13時から今年度の高校優秀選手の表彰式を行います。
2019.01.27
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会(準決勝・敗者戦)の試合結果
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会の準決勝、敗者戦が1月27日(日)に静岡市の県草薙球技場で行われました。試合結果は以下の通りです。
第1試合 科学技術 ( 14 14)28 - 28( 7 21)常葉大橘 ※参考記録
※ 常葉大橘の辞退により科学技術の勝利
※ 試合は少人数制で実施
第2試合 東海大静岡翔洋( 19 31)50 - 19( 5 14)清水南
第3試合 浜松工業の辞退により静岡聖光学院の不戦勝
第4試合 浜松湖北 ( 14 31)45 - 0( 0 0)東部合同
※ 東部合同は沼津工業と桐陽の合同チーム
次の決勝戦及び順位決定戦は、2月3日(日)10時30分から、静岡市の県草薙球技場で以下の通り行われます。
第1試合(10:30)5位決定戦 科学技術 vs 浜松湖北
第2試合(11:45)3位決定戦 清水南 vs 浜松工業
第3試合(14:00)決勝戦 東海大静岡翔洋 vs 静岡聖光学院
2019.01.20
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会(決勝トーナメント1回戦)の試合結果
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会決勝トーナメント1回戦が1月20日(日)に浜松市の遠州灘海浜公園球技場で行われました。試合結果は以下の通りです。
第1試合 東海大静岡翔洋( 31 50)81 - 0( 0 0)科学技術
第2試合 常葉大橘 ( 0 0) 0 - 107( 50 57)清水南
第3試合 浜松工業 ( 17 26)43 - 26( 14 12)浜松湖北
第4試合 東部合同の辞退により静岡聖光学院の不戦勝
次の準決勝及び敗者戦は、1月27日(日)10時30分から、静岡市の県草薙球技場で以下の通り行われます。
第1試合(10:30) 科学技術 vs 常葉大橘
第2試合(11:45) 東海大静岡翔洋 vs 清水南
第3試合(13:00) 浜松工業 vs 静岡聖光学院
第4試合(14:15) 浜松湖北 vs 東部合同(沼津工業・桐陽)
2019.01.19
(緊急)第48回静岡県高等学校新人ラグビー大会の試合について(1月20日)
明日予定していた決勝トーナメント1回戦の第4試合(東部合同 対 静岡聖光学院 14時15キックオフ)の試合について、東部合同より「複数人インフルエンザ発症のため出場辞退」と申し出がありました。よって第4試合は行いません。
その他の3試合(第1・2・3試合)について、開始時間に変更はありません。
以上ご了承くださいますようお願いいたします。
2019.01.14
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会(リーグ戦3回戦)の試合結果
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会予選リーグ戦(3回戦)が1月14日(月・祝日)に静岡市の東海大静岡翔洋高等学校で行われました。試合結果は以下の通りです。
東海大静岡翔洋 58(22 36)-( 5 0) 5 常葉大橘
浜松工業 0( 0 0)-( 0 0) 0 科学技術
* 科学技術高校の辞退により浜松工業の不戦勝
浜松湖北 40(21 19)-( 0 5) 5 東部合同(沼津工業・桐陽)
次回は1月20日(日)に遠州灘海浜公園球技場で決勝トーナメント1回戦が行われます。
10:30 東海大静岡翔洋 VS 科学技術
11:45 常葉大橘 VS 清水南
13:00 浜松工業 VS 浜松湖北
14:15 東部合同 VS 静岡聖光学院
2019.01.13
(緊急)第48回静岡県高等学校新人ラグビー大会の試合について(1月14日)
明日予定していた予選リーグ第3節の第2試合(浜松工業 対 科学技術 12:15キックオフ)に試合について、科学技術高校より「複数人インフルエンザ発症のため出場辞退」と申し出がありました。よって第2試合は行いません。
その他の2試合(第1・3試合)について、開始時間に変更はありません。
以上ご了承くださいますようお願いいたします。
2018.12.24
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会(リーグ戦2回戦)の試合結果
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会予選リーグ戦(2回戦)が、12月23日(日)に静岡市の常葉大橘高校で行われました。試合結果は以下の通りです。
常葉大橘 37(10 27)-( 5 0) 5 中西部合同
浜松工業 73(38 35)-( 5 7)12 中部合同
清水南 55(24 31)-( 0 0) 0 東部合同
※ 中西部合同(静岡・浜松湖南・静岡東)、中部合同(焼津水産・静岡東)、東部合同(沼津工業・桐陽)
次回リーグ戦(3回戦)は、来年1月14日(月・祝日)東海大静岡翔洋高校で下記の3試合が行われます。
11:00 東海大翔洋 VS 常葉大橘
12:15 浜松工業 VS 科学技術
13:30 浜松湖北 VS 東部合同(沼津工業・桐陽)
2018.12.23
静岡聖光学院ラグビー部の応援番組放送(12/24、1:35~)について
第98回全国高校ラグビー大会が12月27日(木)から東大阪市花園ラグビー場で開催されます。静岡県代表の静岡聖光学院高校は、12月28日(金)14時30分に1回戦で高鍋高校(宮崎県代表)と対戦します。
SBS静岡放送は、本日深夜25時35分から15分間、静岡聖光学院ラグビー部の応援番組「成し遂げる~がんばれ静岡聖光学院ラグビー部~」を放送します。ぜひご覧ください。
2018.12.16
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会(リーグ戦1回戦)の試合結果
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会予選リーグ戦(1回戦)が、12月16日(日)に静岡市の県立科学技術高校で行われました。試合結果は以下の通りです。
科学技術 38(19 19)-( 0 0) 0 中部合同
東海大静岡翔洋 90(36 54)-( 0 0) 0 中西部合同
清水南 31(17 14)-( 7 0) 7 浜松湖北
※ 中部合同(焼津水産・静岡東)、中西部合同(静岡・浜松湖南・静岡東)
次回リーグ戦(2回戦)は、12月23日(日)常葉大橘高校で下記の3試合が行われます。
11:00 常葉大橘 VS 中西部合同(静岡・浜松湖南・静岡東)
12:15 浜松工業 VS 中部合同(焼津水産・静岡東)
13:30 清水南 VS 東部合同(沼津工業・桐陽)
2018.11.25
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会について
第48回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会が12月16日から開催されます。試合日程等は以下の通りです。
シード校:静岡聖光学院
Aブロック:浜松工業・科学技術・中部合同(焼津水産・静岡東)
Bブロック:東海大静岡翔洋・常葉大橘・中西部合同(静岡・静岡東・浜松湖南)
Cブロック:清水南・浜松湖北・東部合同(沼津工業・桐陽)
第1節 平成30年12月16日(日) 場所:科学技術高校
11:00 科学技術 VS 中部合同
12:15 東海大静岡翔洋VS 中西部合同
13:30 清水南 VS 浜松湖北
第2節 平成30年12月23日(日) 場所:常葉大橘高校
第3節 平成31年1月14日(月、祝日) 場所:東海大静岡翔洋高校
2018.11.04
第98回全国高校ラグビー静岡県大会の決勝の試合結果
11月4日(日)にエコパスタジアムで第98回全国高校ラグビー静岡県予選大会の決勝が行われました。試合結果は以下の通りです。
決勝戦 静岡聖光学院 56(21 35)-( 7 0) 7 浜松工業
※ 試合記録はこちら
静岡聖光学院高校は3年ぶり5回目の全国大会出場です。
2018.10.28
第98回全国高校ラグビー静岡県大会の準決勝の試合結果
10月28日(日)に裾野市運動公園球技場で第98回全国高校ラグビー静岡県予選大会の準決勝が行われました。試合結果は以下の通りです。
第1試合:静岡聖光学院 57(19 38)-( 0 0) 0 東海大静岡翔洋
第2試合: 浜松工業 27(20 7)-( 7 14)21 清水南
静岡聖光学院高校は5年連続11回目の決勝進出、浜松工業は2年ぶり21回目の決勝進出です。
決勝戦は11月4日(日)袋井市のエコパスタジアムで、13:30キックオフで行われます。
2018.10.28
全国高校ラグビー静岡県大会決勝戦、イベント開催のお知らせ(再掲)
静岡県ラグビーフットボール協会は、11月4日(日)袋井市のエコパスタジアムで開催される、「第98回全国高校ラグビー静岡県大会」決勝戦において、ラグビーイベントを合わせて開催します。
ストリートラグビーやゴールキック等の「ラグビー体験」や、2019ラグビーワールドカップの参加国のユニフォームの展示、軽食や飲み物のコーナーも設け、来場される皆様に楽しんでいただくよう企画しております。
詳しくはイベントチラシをご覧ください。
2018.10.21
第98回全国高校ラグビー静岡県大会の2回戦の試合結果
10月21日(日)に静岡市の東海大静岡翔洋高校で第98回全国高校ラグビー静岡県予選大会の2回戦が行われました。試合結果は下記の通りです。
記
第1試合:静岡聖光学院 86(48 38)-( 3 0) 3 科学技術
第2試合: 浜松湖北 5( 0 5)-(35 31)66 東海大静岡翔洋
第3試合: 浜松工業 42(42 0)-( 7 7)14 焼津水産
第4試合: 常葉大橘 7( 0 7)-(22 35)57 清水南
2018.10.14
第98回全国高校ラグビー静岡県大会の1回戦の試合結果
10月14日(日)に静岡市の県立科学技術高校で第98回全国高校ラグビー静岡県予選大会の1回戦が行われました。
試合結果は下記のとおりです。
記
第1試合: 合同 0( 0 0)-(35 26)61 科学技術
※ 合同:静岡・静岡東・浜松湖南の合同チーム
第2試合: 焼津水産 84(39 45)-( 0 0)0 桐陽
※ 桐陽高校の事情により少人数制となり、大会本部で承認のうえ試合を実施
第3試合: 常葉大橘 77(35 42)-( 0 5)5 沼津工業
2018.10.14
全国高校ラグビー静岡県大会決勝戦、イベント開催のお知らせ
静岡県ラグビーフットボール協会は、11月4日(日)袋井市のエコパスタジアムで開催される、「第98回全国高校ラグビー静岡県大会」決勝戦において、ラグビーイベントを合わせて開催します。
ストリートラグビーやゴールキック等の「ラグビー体験」や、2019ラグビーワールドカップの参加国のユニフォームの展示、軽食や飲み物のコーナーも設け、来場される皆様に楽しんでいただくよう企画しております。
詳しくはイベントチラシをご覧ください。
2018.09.07
第98回全国高校ラグビー静岡県大会の日程について
第98回全国高校ラグビー静岡県大会の組み合わせが決定しました。
10月14日(日)~11月4日(日)まで熱い戦いが県内各地で行われます。
高校ラガーマンへの熱いご声援、よろしくお願いします。
1回戦 10月14日(場所:科学技術高校)
11:00 合同(静岡・静岡東・浜松湖南) VS 科学技術
12:15 桐陽 VS 焼津水産
13:30 常葉大橘 VS 沼津工業
勝利を収めたチームは、10月21日(日)に東海大静岡翔洋高校で行われる2回戦に進出します。
2018.08.26
国民体育大会第39回東海ブロック大会(1日目)について
8月25日(土)から岐阜県岐阜市の長良川競技場で行われている、国民体育大会第39回東海ブロック大会(1日目)の試合結果は下記のとおりです。
1 少年男子の部 静岡 14 ― 43 岐阜
2 成年男子の部 静岡 0 ー 28 岐阜
3 女子の部 静岡 7 ― 31 三重、愛知 17 ― 12 静岡
2日目は成年男子の部、残り2試合が行われます。(女子は岐阜県が棄権のため不戦勝)
2018.08.24
国民体育大会第39回東海ブロック大会について
2018.06.18
第65回東海高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技(2日目)の試合結果
6月17日に愛知県名古屋市のパロマ瑞穂ラグビー場で、第65回東海高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の3位決定戦と決勝が行われました。試合結果は以下のとおりです。
Aブロック
3位決定戦 静岡聖光学院 28(21 7)ー( 8 12)20 朝明(三重)
決勝 春日丘(愛知) 55(24 31)ー( 0 5) 5 関商工(岐阜)
Bブロック
3位決定戦 四日市工業(三重) 26( 7 19)ー( 5 19)24 清水南(静岡)
決勝 岐阜工(岐阜) 33(21 12)ー( 0 21)21 名古屋(愛知)
2018.06.17
第65回東海高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技(1日目)の試合結果
6月16日に愛知県名古屋市のパロマ瑞穂ラグビー場で、第65回東海高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技1回戦が行われました。試合結果は以下のとおりです。
Aブロック
静岡聖光学院 7( 7 0)ー(17 24)41 関商工(岐阜)
朝明(三重) 0( 0 0)ー(26 33)59 春日丘(愛知)
Bブロック
四日市工業(三重) 33(19 14)ー(28 12)40 岐阜工(岐阜)
名古屋(愛知) 70(35 35)ー( 5 5)10 清水南(静岡)
2018.06.03
第66回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の試合結果⑥
6月3日に裾野市運動公園で第66回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の決勝戦と3位決定戦が行われました。試合結果は以下の通りです。
3位決定戦
東海大静岡翔洋 14( 7 7)-(15 17)32 浜松工業
決勝戦
静岡聖光学院 51(29 22)-( 0 0) 0 清水南
決勝に進出した2チームは、6月16、17日に愛知県名古屋市パロマ瑞穂ラグビー場で行われる東海高校総合体育大会に出場します。静岡聖光学院高校はAブロックに、清水南高校はBブロックに出場します。
2018.05.27
第66回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の試合結果⑤
5月27日(日)に静岡市駿河区の県草薙球技場で第66回高校総体ラグビーフットボール競技静岡県大会の準決勝が行われました。試合結果は以下の通りです。
静岡聖光学院 52(33 19)-( 0 12)12 東海大静岡翔洋
清水南 43(26 17)-( 0 0) 0 浜松工業
静岡聖光学院高校と清水南高校は、6月16、17日に行われる東海総体(愛知県名古屋市パロマ瑞穂ラグビー場)に出場が決定しました。静岡聖光学院高校は2年連続14回目、清水南高校は29年ぶり17回目の東海大会出場です。
来週(6月3日(日))は、裾野市総合運動公園で3位決定戦と決勝戦が行われます。
12:00 3位決定戦 東海大静岡翔洋 VS 浜松工業
13:30 決勝戦 静岡聖光学院 VS 清水南
2018.05.21
第66回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の試合結果④
5月20日(日)に遠州灘海浜公園グラウンドで第66回高校総体ラグビーフットボール競技静岡県大会の決勝トーナメントが行われました。試合結果は以下の通りです。
静岡聖光学院 65(22 43)-( 0 0) 0 科学技術
常葉大橘 26(12 14)-(14 12)26 東海大静岡翔洋
*大会規定ににより抽選の結果、東海大静岡翔洋高校が準決勝の権利を得ました。
清水南 47(19 28)-( 0 0) 0 中西部合同
*中西部合同(静岡・静岡東・浜松湖南)
東部合同 0( 0 0)-(43 52)95 浜松工業
*東部合同(沼津工業・桐陽)
次節の準決勝は静岡市駿河区の県草薙球技場で以下の日程で行われます。ご声援よろしくお願いします。
5月27日(日) 準決勝
12:00 静岡聖光学院 VS 東海大静岡翔洋
13:30 清水南 VS 浜松工業
2018.05.14
第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会静岡県大会の試合結果について
5月12日(土)、13日(日)に第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会静岡県大会が開催されました。試合結果は以下の通りです。
予選Aリーグ
静岡聖光学院 29(10 19)-( 5 0) 5 浜松湖北
浜松湖南 0 ( 0 0) -(22 33) 55 静岡聖光学院
浜松湖南 7( 0 7) -( 7 14) 21 浜松湖北
予選Bリーグ
沼津工業 5( 5 0)- (17 5)22 浜松工業
桐陽 0( 0 0)- (21 17)38 浜松工業
桐陽 21( 0 21)- (12 7)19 沼津工業
予選Cリーグ
焼津水産 7( 7 0) - (19 21)40 清水南
合同 0( 0 0) -(29 28)57 清水南
合同 26(12 14) - (19 7)26 焼津水産
合同:(静岡・静岡東)
予選Dリーグ
科学技術 7 ( 0 7) - (24 10)34 東海大静岡翔洋
常葉大橘 21 ( 7 14) - (19 7)26 東海大静岡翔洋
常葉大橘 41(17 24) -( 0 0) 0 科学技術
*各リーグ1位校が決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメント
準決勝
浜松工業 27(17 10)-( 5 5) 10 東海大静岡翔洋
静岡聖光学院 42(21 21)-( 0 12)12 清水南
決勝
浜松工業 17(12 0 5)-( 7 5 0)12 静岡聖光学院
決勝戦は前後半12対12で同点となったため、規定により延長戦を行った結果、17対15で浜松工業が勝ち本大会優勝いたしました。
優勝した浜松工業高校は、7月20日~23日に長野県菅平高原で行われる「第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」に出場します。
2018.05.07
第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会静岡県大会について
5月12日、13日の2日間、第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会静岡県大会が開催されます。
12日(土)は予選リーグと決勝トーナメントの準決勝が行われ、翌日13日(日)の決勝戦は、静岡県ラグビーフェスティバル開催試合のひとつとして行われます。
なお優勝チームは、7月20日~23日長野県菅平高原で行われる、「第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」に出場します。
(1日目)5月12日(土)
会場:東海大学付属静岡翔洋高等学校(静岡市清水区折戸)
Aブロック:静岡聖光学院 浜松湖北 浜松湖南
Bブロック:浜松工業 沼津工業 桐陽
Cブロック:清水南 焼津水産 合同(静岡・静岡東)
Dブロック:東海大静岡翔洋 科学技術 常葉大橘
※予選リーグを行い、各リーグ1位が決勝トーナメントに進出します。
※予選リーグは10:00、決勝トーナメントは15:00開始です。
(2日目)5月13日(日)
会場:静岡県草薙球技場(静岡市駿河区栗原)
決勝戦 12:10 KO
ご声援よろしくお願いします。
2018.05.07
第66回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の試合結果③
5月4日(日)に常葉大橘高校で予選リーグの3回戦が行われました。
試合結果は以下の通りです。
浜松湖北 17(10 7)-(12 10)22 科学技術
常葉大橘 64(19 45)-( 0 0) 0 東部合同
次節は5月20日(日)に遠州灘グラウンドで決勝トーナメント1回戦が行われます。
試合日程は以下の通りです。
11:00 静岡聖光学院 VS 科学技術
12:15 常葉大橘 VS 東海大静岡翔洋
13:30 清水南 VS 中西部合同
14:45 東部合同 VS 浜松工業
焼津水産高校は校内事情により決勝トーナメントを辞退しました。
高校委員会で協議の上、東部合同チームが決勝トーナメント進出となりました。
2018.05.01
第66回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の試合結果②
4月29日(日)に第66回高校総体ラグビーフットボール競技静岡県大会予選リーグ2回戦が行われました。試合結果は以下の通りです。
焼津水産 17(12 5)-(14 31)45 常葉大橘
浜松湖北 24( 0 24)-(26 7)33 中西部合同(静岡・静岡東・浜松湖南)
次節は5月4日(金)に常葉大橘高校で以下の試合が開催されます。ご声援よろしくお願いします。
11:00 浜松湖北 VS 科学技術
12:00 常葉大橘 VS 東部合同(沼津工業・桐陽)
2018.04.23
第66回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の試合結果
4月22日(日)に科学技術高校で第66回高校総体ラグビーフットボール競技静岡県大会予選リーグの1回戦が開催されました。試合結果は以下の通りです。
焼津水産 26(14 12)-( 0 0) 0 東部合同(沼津工業・桐陽)
科学技術 14( 0 14)-(10 5)15 中西部合同(静岡・静岡東・浜松湖南)
次節(4月29日)は以下の日程が常葉大学附属橘高校で開催されます。ご声援よろしくお願いします。
11:00 焼津水産 VS 常葉橘
12:00 浜松湖北 VS 中西部合同
2018.04.12
第66回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技の日程
4月22日から静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技が開催されます。
日程については以下の通りです。
シード校 静岡聖光、浜松工業、清水南、東海大静岡翔洋
Aブロック 浜松湖北、科学技術、中西部合同(静岡、静岡東、浜松湖南)
Bブロック 焼津水産、常葉橘、東部合同(沼津工業、桐陽)
第1試合 4月22日(日) 会場 科学技術高校
11:00 焼津水産 VS 東部合同
12:00 科学技術 VS 中西部合同
第2試合 4月29日(日) 会場 常葉大学附属橘高校
11:00 焼津水産 VS 常葉橘
12:00 浜松湖北 VS 中西部合同
第3試合 5月4日(金) 会場 常葉大学附属橘高校
11:00 浜松湖北 VS 科学技術
12:00 常葉橘 VS 東部合同
予選リーグを行い、各リーグ上位2校と、シード校の4校が5月20日からの決勝トーナメントに進出します。
2018.02.26
第22回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会試合結果(その2)
2月24日(土)に岐阜県関市グリーンフィールド中池で、第22回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会(3日目)が開催されました。試合結果は以下の通りです。
Aブロック3位決定戦
静岡聖光学院 21( 7 14)-(14 17)31 朝明(三重)
Aブロック決勝戦
春日丘(愛知) 87(52 35)-( 0 0) 0 関商工(岐阜)
Bブロック決勝戦
西陵(愛知) 38(14 24)-( 5 17)22 旭野(愛知)
春日丘高校と関商工は3月30日から埼玉県で行われる全国選抜大会に出場する予定です。
2018.02.19
第22回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会試合結果
2月17~18日に岐阜県関市グリーンフィールド中池・多目的広場で、第22回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会
が開催されました。本県の試合結果は以下の通りです。
17日(土)
Aブロック
浜松工業 7( 0 7) - (52 28)80 朝明(三重)
静岡聖光学院 36(24 12) - (10 7)17 四日市工業(三重)
Bブロック
東海大静岡翔洋 7( 7 0) - (31 59)90 西陵(愛知)
清水南 12( 0 12) - (28 7)35 旭野(愛知)
18日(日)
Aブロック
敗者戦
浜松工業 19(12 7) - (28 17)45 岐阜工業
2回戦
静岡聖光学院 24( 5 19) - (19 7)26 関商工(岐阜)
Bブロック
敗者戦
東海大静岡翔洋24(19 5) - (10 5)15 各務原(岐阜)
清水南 61(25 36) - ( 0 0) 0 岐南工業(岐阜)
2月24日(土)は以下の試合が行われます。
Aブロック 静岡聖光学院 VS 朝明(三重) … 3位決定戦
春日丘(愛知) VS 関商工(岐阜) … 決勝
Bブロック 西陵(愛知) VS 旭野(愛知) … 決勝
2018.02.19
第5回東海高等学校10人制ラグビーフットボール交流試合静岡県予選結果
平成30年2月11日(日)に静岡聖光学院で第5回東海高等学校10人制ラグビーフットボール交流試合静岡県予選が行われました。試合結果は以下の通りです。
1回戦
桐陽 0 - 40 静岡・浜松湖南
常葉大橘 59 - 0 沼津工業・静岡東
3位決定戦
桐陽 26 - 15 沼津工業・静岡東
決勝戦
静岡・浜松湖南 0 - 57 常葉大橘
2位までの常葉大橘と静岡・浜松湖南は3月24日~26日に岐阜県長良川球技メドウで開催される第5回東海高等学校ラグビーフットボール10人制交流大会に出場します。
2018.02.05
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会決勝トーナメント(決勝等)の結果
2月4日(日)に草薙球技場で第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会の決勝と3位決定戦の2試合が行われました。
試合結果は以下の通りです。
決勝戦
静岡聖光学院 57(35 22) - (10 10)20 浜松工業
3位決定戦
清水南 64(33 31) - ( 5 12)17 東海大静岡翔洋
5位決定戦につきましては、焼津水産高校の辞退により中部合同(常葉大橘・静岡東)の不戦勝となり、中部合同が5位となりました。
上位4校は東海選抜大会(静岡聖光学院と浜松工業はAブロック、清水南高校と東海大静岡翔洋高校はBブロック)に出場することが決まりました。
静岡聖光学院は11年連続15回目、浜松工業は13年連続19回目、清水南高校は2年連続3回目、東海大静岡翔洋高校は5年連続18回目の出場です。
2018.01.31
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会決勝トーナメント(準決勝等)の結果
1月28日(日)に草薙球技場で第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会の準決勝の2試合と5-8位決定戦の2試合が行われました。
準決勝の試合結果は以下の通りです。
静岡聖光学院 55(43 12) - ( 0 7)7 清水南
浜松工業 83(24 59) - ( 0 0)0 東海大静岡翔洋
5-8位決定戦1回戦
中西部合同(静岡・浜松湖南) 15( 5 10) - (14 5)19 焼津水産
中部合同(常葉大橘・静岡東) 43(21 22) - ( 5 0) 5 科学技術
次節は2月4日(日)に草薙球技場で3位決定戦と決勝戦が行われます
3位決定戦 12:00 清水南 VS 東海大静岡翔洋
決勝戦 14:00 静岡聖光学院 VS 浜松工業
5位決定戦につきましては、焼津水産高校より「校内事情(実習)」により出場辞退の申し出があったため、試合は行わず、中部合同が5位ということになりました。
2018.01.22
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会決勝トーナメントの結果
1月21日(日)に遠州灘海浜公園球技場で第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会の決勝トーナメント1回戦の4試合が行われました。
試合結果は以下の通りです。
静岡聖光学院 0( 0 0)-( 0 0) 0 中西部合同(静岡・浜松湖南)
* 中西部合同の辞退により静岡聖光学院が不戦勝
焼津水産 5( 0 5)-(15 35)50 清水南
浜松工業 50(12 38)ー(14 0)14 中部合同(常葉大橘・静岡東)
科学技術 21( 7 14)-(33 7)40 東海大静岡翔洋
次節は1月28日(日)に草薙球技場で準決勝2試合と敗者戦(5ー8位決定戦1回戦)2試合が行われます。
準決勝
11:45 静岡聖光学院 VS 清水南
13:00 浜松工業 VS 東海大静岡翔洋
5ー8位決定戦1回戦
10:30 中西部合同(静岡・浜松湖南) VS 焼津水産
14:15 中部合同(常葉大橘・静岡東) VS 科学技術
2018.01.19
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会決勝トーナメント1回戦について(訂正)
1月21日(日)に遠州灘海浜公園球技場で行われる決勝トーナメント1回戦ですが、試合開始時刻の訂正がありますのでお知らせします。申し訳ございません。
なお、10:30開始予定だった第1試合(静岡聖光学院vs中西部合同)は、中西部合同の辞退により試合中止になりました。
14:15 科学技術 vs 東海大静岡翔洋
2018.01.15
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会予選リーグ第3節の結果
1月14日(日)に静岡聖光学院で、第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会の予選リーグ第3節2試合が行われました。
試合結果は以下の通りです。
清水南 81(24 57)ー( 0 0)0 焼津水産
静岡聖光学院 72(27 45)ー( 0 0)0 中部合同(静岡東・常葉大橘)
浜松工業 0( 0 0)―( 0 0)0 中西部合同(静岡・浜松湖南)
* 中西部合同の辞退により、不戦敗
次回は1月21日(日)に遠州灘海浜公園球技場で、決勝トーナメント1回戦が行われます。
11:00 静岡聖光学院 VS 中西部合同(静岡・浜松湖南)
12:15 焼津水産 VS 清水南
13:30 浜松工業 VS 中部合同(静岡東・常葉大橘)
14:45 科学技術 VS 東海大静岡翔洋
※決勝トーナメントは各リーグ戦1,2位チームと全国高校ラグビー出場の東海大静岡翔洋、そしてリーグ戦3位のチームは勝ち点同点のため、規定による抽選により科学技術高校が進出しました。
2018.01.09
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会予選リーグ第2節の結果
1月8日(月、祝日)に科学技術高校で、第47回静岡県高等学校新人ラグビー大会の予選リーグ第2節3試合が行われました。試合結果は以下のとおりです。
試合結果は以下の通りです。
焼津水産 27(12 15)-( 0 5) 5 浜松湖北
科学技術 14( 7 7)-(17 12)29 中部合同(静岡東・常葉大橘)
浜松工業 71(40 31)-( 0 0) 0 東部合同(沼津工業・桐陽)
次回は1月14日(日)に静岡聖光学院高校で予選リーグの第3節3試合が行われ、決勝トーナメント進出チームが決定します。
11:00 清水南 VS 焼津水産
12:15 静岡聖光学院 VS 中部合同(静岡東・常葉橘)
※ 浜松工業VS中西部合同(静岡・浜松湖南) は中西部合同棄権のため中止
2017.12.25
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会予選リーグ第1節の結果
12月23日(土)静岡市の科学技術高校で、第47回静岡県高等学校新人ラグビー大会の予選リーグ第1節3試合が行われました。試合結果は以下の通りです。
清水南 50(31 19 - 0 14) 浜松湖北
静岡聖光学院 91(60 31 - 0 5) 科学技術
東部合同(沼津工業・桐陽)24(5 19 - 17 19)36中西部合同(静岡・浜松湖南)
次回は来年の1月8日(月、祝日)に科学技術高校で予選リーグ第2節3試合が開催されます。
11:00 焼津水産 VS 浜松湖北
12:15 科学技術 VS 中部合同(静岡東・常葉大橘)
13:30 浜松工業 VS 東部合同(沼津工業・桐陽)
2017.12.20
東海大静岡翔洋高校ラグビー部のテレビ放送について
第97回全国高校ラグビー大会は12月27日から大阪府東大阪市の花園ラグビー場で行われますが、静岡県代表の東海大静岡翔洋高校は、12月27日の1回戦香川県代表の高松北高校と対戦。勝てば12月30日シード校の佐賀工業高校と対戦します。
SBS静岡放送では、12月23日(土)の1時25分から東海大静岡翔洋高校花園出場の応援番組「超えろ~がんばれ東海大静岡翔洋高校ラグビー部~【目指すは花園シード校撃破!】を放送します。
シード校撃破に奮闘する東海大静岡翔洋高校の熱い姿をぜひご覧ください。
2017.12.18
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会
第47回静岡県高等学校新人ラグビーフットボール大会が12月23日から開催されます。
日程については以下の通りです。
第1節 12月23日(土) 科学技術高校グラウンド
11:00 清水南 VS 浜松湖北
12:15 静岡聖光学院 VS 科学技術
13:30 東部合同 VS 西部合同
予選リーグ上位7校と花園出場校の東海大静岡翔洋高校が平成30年1月21日(日)
からの決勝トーナメントに進出します。
2017.11.06
全国高校ラグビー静岡県大会決勝の結果
全国高校ラグビー静岡県大会の決勝戦が、11月5日(日)静岡市の草薙球技場で行われ、東海大静岡翔洋高校が静岡聖光学院に競り勝ち優勝しました。
試合結果は下記のとおりです。
静岡聖光学院 12( 7 5)ー(15 0)15 東海大静岡翔洋
東海大静岡翔洋高校は、5年ぶり10回目の全国大会の出場です。
全国高校ラグビー大会は、今年12月27日(水)から来年1月8日(月)までの期間、大阪府東大阪市の東大阪市花園ラグビー場で行われます。
2017.11.04
全国高校ラグビー静岡県大会準決勝の結果
全国高校ラグビー静岡県大会準決勝は、 11月3日(金・祝日)東海大静岡翔洋高校で延期した2試合が行われました。
試合結果は以下のとおりです。
静岡聖光学院 47(14 33)-( 7 7)14 浜松工業
清水南 12( 0 12)-(19 26)45 東海大静岡翔洋
勝利した2チームは11月5日(日)草薙球技場で行われる決勝に進出します。
静岡聖光学院は4年連続10回目、東海大静岡翔洋は2年ぶり16回目の決勝進出です。
2017.11.01
全国高校ラグビー静岡県大会、決勝(11/5)イベントの開催
全国高校ラグビー静岡県大会、決勝戦は11月5日(日)静岡市の草薙球技場で13:30 KOで行われますが、当日はラグビーイベントも合わせて開催いたします。
小中学生を対象としたラグビー体験や日本代表ジャージ等の展示、そして焼きそばなどの軽食、飲み物コーナーを用意し、高校生の決勝戦を盛り上げます。
週末日曜日はぜひ、草薙球技場にお越しください。
※ ラグビー体験は10:30から12:00の間で球技場グラウンドで行います。詳しい内容は案内チラシをご覧ください。
※ 当日の試合会場は駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
2017.10.29
全国高校ラグビー静岡県大会、準決勝の延期について
全国高校ラグビー静岡県大会準決勝ですが、台風22号の接近に伴い午前10時48分に暴風警報が発令されたため、大会本部で協議の結果、本日の開催は中止し11月3日(金・祝日)に延期することで決定しました。
当日の試合開催時刻は下記のとおり変更ありませんが、会場は東海大静岡翔洋高校に変更いたしますのでご注意ください。
なお当日は大学の行事と重なっており駐車場のご利用ができません。会場にお越しの場合は公共交通機関をご利用ください。
<準決勝の試合内容>
第1試合 静岡聖光学院 vs 浜松工業 12:00 KO
第2試合 清水南 vs 東海大静岡翔洋 13:30 KO
※ 決勝戦は11月5日(日)草薙球技場で開催の予定です。
2017.10.28
全国高校ラグビー静岡県大会、準決勝(10/29)について
今週末10月29日(日)に開催される、全国高校ラグビー静岡県大会準決勝ですが、台風22号の接近に伴い以下のとおり対応いたします。
・当日の朝8時の時点で、県内全域または一部(東部、中部、西部)地域で暴風警報が発令された場合には、2試合とも延期いたします。
・また朝8時以降に暴風警報が発令された場合には、大会本部で協議のうえ対応いたします。
なお日程が延期した場合の日程・会場等は、改めてお知らせいたします。
2017.10.25
全国高校ラグビー静岡県大会2回戦の結果
10月22日(日)東海大静岡翔洋高校で2回戦4試合が行われました。
試合結果は以下のとおりです。
静岡聖光学院 100(62 38)-( 0 0) 0 沼津工業
科学技術 0( 0 0)-(50 24) 74 浜松工業
清水南 49(21 28)-( 0 7) 7 焼津水産
常葉大橘 0( 0 0)-(64 47)111 東海大静岡翔洋
※勝利した4チームは、10月29日(日)の準決勝に進出します。
2017.10.20
全国高校ラグビー静岡県大会、2回戦(10/22)について
今週末10月22日(日)に開催される、全国高校ラグビー静岡県大会2回戦ですが、台風21号の接近に伴い以下のとおり対応いたします。
・当日の朝7時の時点で、県内全域または一部(東部、中部、西部)地域で暴風警報が発令された場合には、4試合とも延期いたします。
・また朝7時以降に暴風警報が発令された場合には、大会本部で協議のうえ対応いたします。
なお日程が延期した場合は、改めてお知らせいたします。
2017.10.16
全国高校ラグビー静岡県大会1回戦の結果
第97回全国高校ラグビー静岡県大会が、10月15日(日)静岡市の科学技術高校で開幕し、1回戦3試合が行われました。
雨の降るなかでしたが、熱い試合が行われました。
試合結果は以下のとおりです。
沼津工業 33(5 28)ー( 0 0) 0 合同(静岡・静岡東・浜松湖南)
桐陽 0(0 0)ー(24 33)57 焼津水産
浜松湖北 5(0 5)ー(12 35)47 常葉大橘
※勝利した3チームは来週10月22日(日)の2回戦に進出します。
2017.09.12
第97回全国高校ラグビー静岡県大会の組み合わせ
10月15日(日)から第97回全国高校ラグビー静岡県大会がはじまります。
1回戦の組み合わせは以下の通りです。
会場:科学技術高校
11:00 沼津工業 VS 合同(静岡・静岡東・浜松湖南)
12:15 桐陽 VS 焼津水産
13:30 浜松湖北 VS 常葉大橘
組み合わせについては、以下を御覧ください。
2017.08.18
ラグビー国民体育大会東海ブロック大会の開催
国民体育大会第38回東海ブロック大会ラグビーフットボール競技会が8月19日(土)から20日(日)にかけて裾野市総合運動公園陸上競技場で開催されます。
東海4県(静岡、愛知、岐阜、三重)の少年男子、成年男子、女子の県代表チームが、10月に愛媛県で開催される本大会の出場をかけて試合を行います。
試合日程は下記のとおりです。入場料は無料ですので、ぜひ会場にお越しください。
記
1 少年男子の部 (15人制、前後半25分、決勝は30分)
① 8月19日 : 静岡vs愛知 (10:00~) 、 岐阜vs三重 (11:00~)
② 8月20日 : 前日の勝者による決勝 (10:30~)
2 成年男子の 部 (7人制、前後半7分)
① 8月19日 : 愛知vs岐阜(14:30~)、静岡vs三重(15:00~)
② 8月20日 : 愛知vs静岡(9:30~)、岐阜vs三重(10:00~)、愛知vs三重(11:40~)、岐阜vs静岡(12:05)
3 女子の部 (7人制、前後半7分)
① 8月19日 : 静岡vs愛知(12:00~)、静岡vs三重(14:00~)、愛知vs三重(15:30~)
2017.06.26
第4回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会静岡県大会の結果
6月25日に東海大静岡翔洋高校で開催されました。
試合結果は以下の通りです。
準決勝
東海大静岡翔洋 29( 7 22) - ( 5 0)5 静岡聖光学院
常葉大橘 0( 0 0) - (21 19)40 清水南
決勝
東海大静岡翔洋 7( 0 7) - (12 0)12 清水南
優勝した清水南高等学校は7月14日から東京都江戸川区等で開催される
第4回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会に出場します。
予選リーグ等の詳しい結果については、以下を御覧ください。
7人制大会静岡県大会
2017.06.16
静岡県放課後ラグビー申し込みについて
静岡県放課後ラグビー教室に参加を希望される方は、下記の記入用紙に必要事項を記入していただき、
メール(houkagorugby2017@gmail.com)にて申し込んでください。
メールで記入用紙を送信していただいた方には、こちらから詳しい実施内容を連絡をさせていただきます。
記入用紙は以下にあります。
静岡県放課後ラグビー教室記入用紙
2017.06.06
第65回高校総体ラグビーフットボール競技静岡県大会決勝、3位決定戦
6月4日(日)に裾野市運動公園球技場で行われました。
試合結果は以下の通りです。
3位決定戦
清水南 36(17 19) - (19 14)33 浜松工業
決勝
静岡聖光学院 26( 7 19) - (14 7)21 東海大静岡翔洋
静岡聖光学院は2年ぶり7回目の優勝となりました。
6月17、18日に行われる東海総体のAブロックに静岡聖光学院高校が、
Bブロックに東海大静岡翔洋高校が出場します。
詳しい結果については、以下を御覧ください。
高校総体決勝、3位決定戦
2017.05.29
第65回高校総体ラグビーフットボール競技静岡大会準決勝の試合結果
5月28日に草薙球技場で準決勝が行われました。
試合結果は以下の通りです。
静岡聖光学院 33(14 19 - 5 0) 5 清水南
浜松工業 15(10 5 - 26 33)59 東海大静岡翔洋
静岡聖光学院と東海大静岡翔洋高校は6月17、18日に行われる東海総体(三重県三重交通Gスポーツの杜鈴鹿)に出場が決定しました。
詳しい結果は以下を御覧ください。
高校総体準決勝
2017.05.24
第4回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会静岡県大会
6月25日に東海大学付属静岡翔洋高校で開催されます。
予選リーグは以下の通りです。
Aブロック:東海大静岡翔洋・合同(静岡・静岡東)・桐陽
Bブロック:浜松工業・浜松湖北・常葉橘
Cブロック:清水南・沼津工業・科学技術
Dブロック:聖光学院・焼津水産・浜松湖南
それぞれの予選リーグ1位が決勝トーナメントに進出します。
1位のチームが全国大会への出場権を手に入れます。
詳細については、以下をご参照ください。
7人制ラグビーフットボール大会静岡大会
2017.05.22
第65回高校総体ラグビーフットボール競技静岡県大会準々決勝試合結果
第65回高校総体ラグビーフットボール競技静岡県大会準々決勝が
遠州灘海浜公園グラウンドで行われました。試合結果は以下の通りです。
静岡聖光 120(61 59) - ( 0 0)0 浜松湖北
焼津水産 0( 0 0) - (31 17)48 清水南
浜松工業 40(19 21) - ( 7 7)14 静岡
科学技術 5( 5 0) - (50 47)97 東海大静岡翔洋
高校総体準々決勝試合結果
2017.05.08
第65回高校総体ラグビーフットボール競技静岡県大会予選リーグ3回戦の試合結果
清水南高校で予選リーグ3回戦が行われました。試合結果は以下の通りです。
静岡 26(21 5-0 0)0 中部合同
浜松湖南 7(7 0-17 0)17 焼津水産
東部合同 41(17 24-0 0)0 浜松湖北
Aブロックは1位 静岡 2位 中部合同 3位 科学技術
Bブロックは1位 東部合同 2位 焼津水産 3位 浜松湖北 4位 浜松湖南
となりました。規定により合同チームを除いた上位校が決勝トーナメントに進出しました。
試合結果は以下を御覧ください。
高校総体 予選リーグ三回戦
2017.05.01
第65回静岡県高校総体ラグビー競技リーグ戦2試合目の結果
科学技術高校で予選リーグの2試合目が行われました。試合結果は以下の通りです。
東部合同 36(19 17) - (7 0)7 焼津水産
静岡 82(33 49) - (7 0)7 科学技術
浜松湖南 19(19 0 ) - (7 7 )14 浜松湖北
* 湖南高校は少人数制のため、不戦敗となり、湖北高校が勝ち点5を得ます。
詳しい結果については、以下を御覧ください。
2017.04.25
第65回静岡県高校総体ラグビー競技リーグ戦1試合目の結果
予選リーグ1回戦
4月23日(日) 会場:東海大静岡翔洋高校グラウンド
中部合同 41(17 24) 対 28(7 21) 科学技術
焼津水産 42(21 21) 対 5(0 5) 浜松湖北
東部合同 45(19 26) 対 7(7 0) 浜松湖南
試合結果及び日程
2017.04.04
第65回静岡県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技予選リーグの日程について
4月23日より予選リーグが行われます。参加校については以下の通りです。
シード校:静岡聖光・東海大翔洋・浜松工業・清水南
Aブロック:静岡・中部合同(常葉橘・静岡東)・科学技術
Bブロック:東部合同(沼津工業・桐陽)・浜松湖南・焼津水産・浜松湖北
日程については、以下の通りです。
第1試合 平成29年4月23日(日) 会場:東海大静岡翔洋高校
11:00 中部合同 VS 科学技術
12:00 焼津水産 VS 浜松湖北
13:00 東部合同 VS 浜松湖南
第2試合 平成29年4月30日(日) 会場:科学技術高校
11:00 東部合同 VS 焼津水産
12:00 静岡 VS 科学技術
13:00 浜松湖南 VS 浜松湖北
第3試合 平成29年度5月7日(日) 会場:清水南高校
11:00 静岡 VS 中部合同
12:00 浜松湖南 VS 焼津水産
13:00 東部合同 VS 浜松湖北
皆様のご声援よろしくお願いします。
なお、詳細に関しては、以下をご覧ください。
日程及びリーグ表
2017.02.27
第21回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会の結果
2月25日(土) 会場:小笠山総合運動公園エコパスタジアム
●Bブロック決勝戦
旭野(愛知県3位) 36(15-21) vs 名古屋(愛知県4位) 7(0-7)
●Aブロック3位決定戦
朝明(三重県1位) 22(12-10) vs 岐阜工業(岐阜県1位) 21(7-14)
●Aブロック決勝戦
西陵(愛知県2位) 6(6-0) vs 春日丘(愛知県1位) 15(5-10)
以上の結果、春日丘(愛知県)と西陵(愛知県)は、3月31日から埼玉県で行われる
全国選抜大会に出場する予定です。
本大会の詳細の結果は以下を御覧ください。
本大会の結果
2017.02.20
第21回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会の県勢の結果
平成29年2月18日(土)・19日(日)
会場:ヤマハ発動機大久保グラウンド・磐田スポーツ交流の里ゆめりあ
●2月18日(土)
Aブロック1回戦
①西陵(愛知) 43(12-31) vs 静岡聖光学院 7(7-0)
②春日丘(愛知) 56(21-35) vs 東海大静岡翔洋 7(7-0)
Bブロック1回戦
①清水南 7(0-7) vs 旭野(愛知) 57(31-26)
②名古屋(愛知) 53(17-36) vs 浜松工業 0(0-0)
●2月19日(日)
Aブロック敗者戦
①関商工(岐阜) 5(5-0) vs 静岡聖光学院 17(0-17)
②東海大静岡翔洋 71(31-40) vs 四日市工業 26(19-7)
Bブロック敗者戦
①岐南工業(岐阜) 31(14-17) vs 清水南 19(5-14)
②各務原(岐阜) 12(7-5) vs 浜松工業 19(12-7)
以上の結果、県勢は残念ながら敗退となりました。多くの御声援ありがとうございました。
2月25日(土)にエコパスタジアムにて各ブロックの決勝及びAブロックの3位決定戦が
行われます。ぜひ御観戦ください。
①Bブロック決勝戦 11:00~ 旭野(愛知) vs 名古屋(愛知)
②Aブロック3位決定戦 12:25~ 朝明(三重) vs 岐阜工業(岐阜)
③Aブロック決勝戦 13:50~ 西陵(愛知) vs 春日丘(愛知)
結果及び詳細は以下を御覧ください。
結果及び詳細
2017.02.14
第21回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会の開催のお知らせ
平成29年2月18日(土)、19日(日)、25日(土)の3日間にわたり、東海4県の各県代表チーム
による東海選抜大会が行われます。本県は、静岡聖光学院、東海大静岡翔洋、浜松工業、
清水南が出場します。本県チームの応援をぜひお願いしたいと思いますが、、東海のトップレベル
のチームが参加する大会ですので、ぜひ御観戦くださいますようお願い申し上げます。
主な試合日程
2月18日(土)
①ヤマハ発動機大久保グラウンド(Aブロック1回戦)
● 静岡聖光学院(静岡1位) vs 西陵(愛知2位) 11:50~
● 東海大静岡翔洋(静岡2位) vs 春日丘(愛知1位) 13:10~
②磐田スポーツ交流の里ゆめりあ(Bブロック1回戦)
●清水南(静岡4位) vs 旭野(愛知3位) 11:50~
●浜松工業(静岡3位) vs 名古屋(愛知4位) 14:30~
2月19日(日)
①ヤマハ発動機大久保グラウンド(Aブロック2回戦・敗者戦)
②磐田スポーツ交流の里ゆめりあ(Bブロック2回戦・敗者戦)
2月25日(土)
エコパスタジアム(決勝戦・Aブロック3位決定戦)
詳細の日程及び組み合わせは以下を御覧ください。
日程及び組み合わせ
2017.02.13
平成28年度静岡県高等学校新人ラグビーフットボール競技10人制の部の結果
2月12日(日) 安倍川河川敷田町グラウンド
●準決勝
①浜松湖南 15 vs 合同(桐陽・静岡東) 42
②常葉橘 22 vs 浜松湖北 5
●3位決定戦
浜松湖南 14 vs 浜松湖北 12
●決勝戦
合同(桐陽・静岡東) 21 vs 常葉橘 24
以上の結果、優勝は常葉橘、2位は合同(桐陽・静岡東)、3位は浜松湖南、4位は浜松湖北でした。
詳細は以下を御覧ください。
結果
2017.02.06
第46回静岡県高等学校新人ラグビー大会決勝トーナメント(決勝戦・3位・5位決定戦)
2月5日(日) 会場:草薙球技場
●決勝戦(30分ハーフ)
静岡聖光学院 29(10-19) vs 東海大静岡翔洋 8(3-5)
●3位決定戦
浜松工業 0 vs 清水南 0
※浜松工業の不戦勝となります
●5位決定戦(25分ハーフ)
静岡 49(21-28) vs 東中部合同(桐陽・静岡東・常葉橘) 7(0-7)
以上の結果、静岡聖光学院(10年連続14回目)、東海大静岡翔洋(12年連続18回目)、
浜松工業(12年連続18回目)、清水南(3年ぶり2回目)が東海選抜大会に出場する
ことになりました。
詳細は、以下を御覧ください。
http://www.highschool-rugby.com/convention/schedule_684.html
2017.01.30
第46回静岡県高等学校新人ラグビー大会決勝トーナメント(準決勝・7位決定戦)の結果
1月29日(日) 会場:草薙球技場
●準決勝(30分ハーフ)
①浜松工業 17(10-7) vs 静岡聖光学院 47(19-28)
②東海大静岡翔洋 0 vs 清水南 0
※清水南高校の都合で少人数制で対戦したため、東海大静岡翔洋高校の不戦勝となります。
●7位決定戦(25分ハーフ)
静岡 38(17-21) vs 西部合同(浜松湖南・浜松湖北) 0(0-0)
2月5日(日)に草薙球技場にて決勝・3位決定戦・5位決定戦が行われます。
決勝 14時KO 静岡聖光学院 vs 東海大静岡翔洋
3位決定戦 12時KO 浜松工業 vs 清水南
5位決定戦 10時45分KO 静岡 vs 東中部合同(桐陽・静岡東・常葉橘)
なお、詳細は以下を御覧ください。
結果及び組み合わせ
2017.01.23
第46回静岡県高等学校新人ラグビー大会決勝トーナメント1回戦の結果
1月22日(日) (30分ハーフ)
会場:遠州灘海浜公園球技場
①浜松工業 56(7-49) vs 静岡 0(0-0)
②西部合同(浜松湖南・浜松湖北) 0(0-0) vs 東海大静岡翔洋 143(70-73)
③東中部合同(桐陽・静岡東・常葉橘) 0(0-0) vs 清水南 118(57-61)
準決勝の組み合わせは、以下の通りです。
①浜松工業 vs 静岡聖光学院
②東海大静岡翔洋 vs 清水南
なお、7位決定戦は、以下の通りです。
静岡 vs 西部合同(浜松湖南・浜松湖北) (25分ハーフ)
準決勝及び7位決定戦は、1月29日(日)に草薙球技場にて行われます。
結果及び詳細は以下を御覧ください。
結果及び詳細
2017.01.17
第46回静岡県高等学校新人ラグビー大会予選リーグ第5節の結果
1月15日(日) (25分ハーフ)
会場:東海大静岡翔洋高等学校
①静岡聖光学院 31(21-10) vs 清水南 7(0-7)
(勝ち点5) (勝ち点0)
②東海大静岡翔洋 115(61-54) vs 焼津水産 0(0-0)
(勝ち点5) (勝ち点0)
③静岡 0(0-0) vs 東中部合同(桐陽・静岡東・常葉橘) 0(0-0)
※静岡高校の辞退により東中部合同の不戦勝
(勝ち点0) (勝ち点5)
以上の予選リーグの結果、1月22日(日)~2月5日(日)の決勝トーナメントに出場するチームが
決定しました。以下の7チームです。
浜松工業(花園出場校)・静岡聖光学院(リーグ1位校)・東海大静岡翔洋(リーグ1位校)・清水南(リーグ2位校)、
東中部合同(リーグ2位校)、静岡(リーグ3位校)、西部合同(リーグ3位校)
詳細及び決勝トーナメントの組み合わせ及び日程は、以下を御覧ください。
決勝トーナメントの組み合わせ及び日程
2017.01.10
第46回静岡県高等学校新人ラグビー大会予選リーグ第4節の結果
1月9日(月)(25分ハーフ)
会場:科学技術高等学校
①焼津水産 21(21-0) vs 東中部合同(桐陽・静岡東・常葉橘) 26(7-19)
(勝ち点1) (勝ち点5)
②東海大静岡翔洋 101(54-47) vs 科学技術 0(0-0)
(勝ち点5) (勝ち点0)
③沼津工業 12(7-5) vs 西部合同(浜松湖南・浜松湖北) 49(35-14)
(勝ち点0) (勝ち点5)
最終節(第5節)は、1月15日(日)に東海大静岡翔洋グラウンドにて行われます。
詳細は以下を御覧ください。
日程及び結果
2016.12.26
第46回静岡県高等学校新人ラグビー大会予選リーグ第3節の結果
12月25日(日)(25分ハーフ)
会場:清水南高等学校
①焼津水産 7(0-7) vs 静岡 36(12-24)
勝ち点0 勝ち点5
②科学技術 0(0-0) vs 東中部合同(桐陽・静岡東・常葉橘) 24(5-19)
勝ち点0 勝ち点5
③清水南 92(36-56) vs 西部合同(浜松湖南・湖北) 0(0-0)
勝ち点5 勝ち点0
④静岡聖光学院 109(55-54) vs 沼津工業 0(0-0)
勝ち点5 勝ち点0
第4節は1月9日(月)に科学技術高校にて行われます。
詳細については以下を御覧ください。
結果及び日程
2016.12.21
第46回静岡県高等学校新人ラグビー大会予選リーグ第2節の結果
12月18日(日)(25分ハーフ)
会場:遠州灘海浜公園球技場
①東海大静岡翔洋 47(26-21)vs 静岡 14(0-14)
勝ち点5 勝ち点0
②静岡聖光学院 85(47-38)vs 西部合同(浜松湖南・湖北) 0(0-0)
勝ち点5 勝ち点0
③焼津水産 30(10-20)vs 科学技術 12(5-7)
勝ち点5 勝ち点0
第3節は12月25日(日)に清水南高校で行われます。
詳細は以下を御覧ください。
リーグ表及び日程
2016.12.12
第46回静岡県高等学校新人ラグビー大会予選リーグ第1節の結果
12月11日(日)(25分ハーフ)
会場:清水南高等学校
Aブロック
①静岡 81(36-45)vs 科学技術 0(0-0)
勝ち点5 勝ち点0
②東海大静岡翔洋 90(27-63)vs 東中部合同 0(0-0)
勝ち点5 勝ち点0
Bブロック
沼津工業 0(0-0)vs 清水南 93(45-48)
勝ち点0 勝ち点5
第2節は12月18日(日)に遠州灘海浜公園にて行われます。
リーグ表及び結果の詳細は以下を御覧ください。
リーグ表及び結果
2016.12.02
第46回静岡県高等学校新人大会ラグビーフットボール競技の開催について
平成28年12月11日(日)から平成29年2月5日(日)にかけて、
新人戦が行われます。
シード校 浜松工業(花園出場校)
Aブロック 東海大静岡翔洋・焼津水産・静岡・科学技術・
東中部合同(桐陽・静岡東・常葉橘)
Bブロック 静岡聖光学院・沼津工業・清水南
西部合同(浜松湖南・浜松湖北)
リーグ戦は25分ハーフ、決勝トーナメントは30分ハーフ(5・7位決定戦は
25分ハーフ)で行います。
詳細は以下を御覧ください。
日程及びリーグ表
2016.11.08
第96回全国高校ラグビー静岡県予選大会決勝の結果
11月6日(日)(30分ハーフ)
会場:草薙球技場
浜松工業 33(12-21) vs 静岡聖光学院 12(0-12)
以上の結果、浜松工業高校が3年ぶり6回目の優勝。5回目の全国大会
出場となりました。
詳細は、以下を御覧ください。
結果
また、女子交流戦も同日に行われました。結果は、以下の通りです。
東海大静岡翔洋29(12-12-5)vs名古屋レディース17(5-0-12)
※7分×3本
2016.10.31
第96回全国高校ラグビー静岡県予選会準決勝の結果
10月30日(日)(30分ハーフ)
会場:草薙球技場
①浜松工業 109(41-68)vs 焼津水産 0(0-0)
②静岡聖光学院 33(14-19)vs 東海大翔洋 12(0-12)
以上の結果、浜松工業(3年ぶり20回目)、静岡聖光学院(3年連続9回目)
の決勝進出となりました。決勝は、11月6日(日)13:30から草薙
球技場で行われます。
詳細の結果については、以下を御覧ください。
日程及びトーナメント表
2016.10.26
高校ラグビー決勝戦&ラグビー体験のご案内
11月6日(日)静岡市の草薙球技場で、全国高校ラグビー静岡県予選の決勝戦が行われます。
今回は、2019ラグビーワールドカップ静岡大会の開催に向け、展示や軽食等の販売、そしてラグビー体験ができるコーナー、イベントも合わせて行います。
ぜひ草薙球技場にお越しください。
※当日、草薙球技場は駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください。
高校ラグビー決勝&ラグビー体験、案内チラシ
2016.10.24
第96回全国高校ラグビー静岡県予選大会2回戦の結果
10月23日(日) 30分ハーフ
会場:東海大静岡翔洋高校グラウンド
①浜松工業 107(50-57)vs 桐陽・静岡東 0(0-0)
②沼津工業 5(5-0)vs 焼津水産 36(17-19)
③静岡聖光学院 19(7-12)vs 清水南 12(5-7)
④常葉橘 14(7-7)vs 東海大静岡翔洋 71(26-45)
以上の結果、浜松工業、焼津水産、静岡聖光学院、東海大静岡翔洋の4校が
10月30日(日)に草薙球技場で行われる準決勝に進出しました。
詳細の結果及び日程は以下を御覧ください。
結果及び日程
2016.10.17
第96回全国高校ラグビー静岡県予選大会1回戦の結果
10月16日(日)(30分ハーフ)
会場:清水南高等学校グラウンド
結果は以下の通り。
①合同(静岡東・桐陽)35(21-14)vs浜松湖北12(5-7)
②浜松湖南5(0-5)vs沼津工業10(0-10)
③清水南29(12-17)vs科学技術5(0-5)
④静岡5(0-5)vs常葉橘24(12-12)
合同(静岡東・桐陽)・沼津工業・清水南・常葉橘の4校が10月23日(日)に
行われる2回戦へ進出しました。詳細の結果と組み合わせは以下を御覧ください。
結果及びトーナメント表
2016.06.27
第3回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会静岡県大会の結果
6月26日(日)に科学技術高校にて実施されました。
その結果、東海大静岡翔洋高等学校が優勝し、7月15日
から18日まで東京都江戸川区等で行われる「第3回全国
高等学校7人制ラグビーフットボール大会」に出場すること
になりました。
大会の詳細は以下を御覧ください。
大会の結果
2016.06.07
高総体決勝及び3位決定戦の結果
6月5日(日) (30分ハーフ)
会場:愛鷹運動公園陸上競技場
①3位決定戦
静岡聖光学院10(7-3)VS東海大静岡翔洋54(19-35)
②決勝戦
静岡7(7-0)VS浜松工業32(12-20)
以上の結果、浜松工業が初優勝。6月18・19日に行われる東海総体の
Aブロックに浜松工業、Bブロックに静岡高校が出場します。
詳細は以下を御覧ください。
決勝戦・3位決定戦